地球環境問題 蟹穴主義と海洋汚染 こんにちは。あばちゃんです。 「若者がもっと挑戦する国になればいいなのなあ・・・」 今日は先日、海を歩きながら感じた、少し憤りにも近い、悶々とした心の内を吐露したいと思います。 冒頭の心の声の裏側に... 2021.01.18 地球環境問題留学LIFE
ホーム TED:30歳は昔の20歳ではありません by メグ・ジェイ スパープレゼンテーションTED。 メグ・ジェイさんの「30歳は昔の20歳ではありません」は再生回数630万回越。「人生は20代で決まる」という題で本も出版され現代の若者特に20代に向けて強いメッセージが発せられている。人生に迷わないためにも、またより良い有意義な人生を送るためにも今こそ読みたい一冊。 2021.01.18 ホーム婚活オススメな本
ホーム 人生の先輩の本 著名人の方の波乱万丈な本、私はこうして今の立ち位置まで来た、といった本はもちろん心に響くのですが、著名人と一般人の自分ではそもそも住む世界が違うし・・と思ってしまいます。しかし一般人の方が出版された本だと、より言葉が身近に感じますし、自分も... 2021.01.14 ホーム
ホーム 婚活4コマ劇場。自分の価値を高めて素敵な男性を引き寄せる 去年本気で婚活のために自分に向き合う前まではまるで砂漠の中でどの方向に行けば街にたどり着くのかさまよっているかのような感覚だった。33歳になっても結婚できていない惨めな状況、周りの目も苦しい、誰かこの状況から救い出してほしい。そんな気持ちで... 2021.01.11 ホーム婚活
ホーム アファーマティブアクションとは アファーマティブアクションとは、男女間の格差を減らす目的で行う取り組みのこと。 国が推進する働き方改革の柱の一つとして、女性の活躍推進が挙げられています。男女共同参画社会の実現に向けて、内閣府男女共同参画局は「社会のあらゆる分野におい... 2021.01.08 ホームLIFE
LIFE 日本の女性社会進出 日本の大学進学率は、平均して55%ほどとなっております。そのうち4年生大学は50%ほど、短期大学は5%です。専門学校への進学率は21%ほど、高校卒業後就職する割合は20%ほどとなっております。 平成30年の男女別で大学進学率の割合... 2021.01.08 LIFE