セルフリトリート®の本をベースに、体、思考、人間関係、時間管理、家、スピリットの6つの視点から自分に丁寧に向き合う方法をナビゲート致します。
わたしたちは、同じ景色をみていても、感じ方、捉え方、記憶への残り方が全員違います。それと同じようにお一人お一人、得意なワーク、苦手なワークがあり、そのバランスが取れるように、セルフリトリートの本をベースに、その方に合った方法やアレンジ方法を一緒に見つけていきます。
また、セルフリトリートを通して、自分の「好き」「嫌い」「快」「不快」を見つけていくことで、自分が少しずつ見えてくると思います。
これまでに自分に沢山の問いかけを行ってきた方も、改めてセルフリトリートを通して、人と話すことで、より深く自分の特徴や感性に気づくことができます。
セルフリトリートは一回行えば終わりというものではなく、定期的もしくは習慣にしていただきたいワークです。
一人で向き合うのが苦手だなあ、と思う方も定期的に開催されるコミュニティがあることで、自分に向き合う時間が必然的に増え、一層ご自身に意識が向き、継続していけることと思います。